べれすく!

素人プログラマによるモノづくりやブログ生活を話すブログ

【スポンサーリンク】

【買い替えるにはまだ早い!】Windows7のPCをSSD+Windows10で現役にする話。【前編】

こんにちは!べれすくです。
 
最近、Windows7のサポートが終了しましたね。
サポートが切れたところで無視して使えばいいんでしょうけど、無料でアップグレードできるならやってしまいましょう。
 
ということで、今回は家にあるwindows7マシンを現役で使えるようにしようと思います!

もくじ

Windows10に生まれ変わるマシンを紹介!

f:id:Veresk:20200227180125j:plain
DosparaのPrime note、GT-Hです。
この子は5年ほど前にヤフオクで2万円で買ったものですね。当時はそんなに古いと感じることもなく、動画編集やUnityでのゲーム制作に使っていました。
入っていたOSはもちろんWindows7 Home!
その他、スペックはこんな感じ

 
一応、ゲーミングパソコンなんです!
最近は内臓GPUでも十分性能が足りるの、外では軽い2in1のノートパソコンを使っています。 持ち歩くこともなくなり、家では自作のデスクトップPCを使っているので使用頻度は減りましたが、思い出のある品なので手元にはおいておきたいパソコンですね。
 

SSDヤフオクで買いました!

※パソコンが一台しかない場合は必ずインストールメディアを作成してからSSDに換装してください。

今回、積み替えるSSDはこれです。
ヤフオクで2000円くらいですね。安い!
最近では新品でも2000円ほどからあるので新品を買ってもよいと思います。(私はこのブランドが好きなのでヤフオクで中古を買いましたけどね。)
 
別にHDDのままでも動くんですが、体感スピードが全然違います!
一昔前はパソコンが遅い=CPU載せ替え のイメージが強かったのですが、今はまず最初にSSDに変えることをお勧めします。
一度SSDの速度に慣れてしまうとHDDのマシンを使うのが億劫になりますよ(笑)
f:id:Veresk:20200227180932j:plain カバー外して差し替えるだけなのでほぼ工具なして交換できました。(SSDは左下のあたり)
とても簡単です!

windows10のインストールメディアを手に入れよう!

さて、これからWindows10にアップグレードするわけですが、その方法が主に3種類あります。

Windows7からのアップグレード
・インストールメディアを作成してインストール((DVD,CDかUSBメモリ)
・インストールディスクを購入してインストール (ほとんどいないと思う)

の3つです。
実質的には2つなのですが、稀にどうしてもインストールメディアを作れない人もいらっしゃるので購入という手段も視野に入れました。
購入の場合はインストールメディアだけでなく、プロダクトキーもついてくると思うので(むしろこっちがメイン)今回は取っておきましょう
 
あとの2つですが、一つはWindows7からのアップグレードです。
これの大きなメリットはWindows7時代に使っていたデータが消えません。データを持ち越したい人にはこの方法がいいでしょう。
データを保持でき、一番手軽なのですがWindows7の時と同じ記憶媒体を使う必要があるので、SSDへ換装ができません。(初めからSSDの人はこれが一番かな)
このやり方の人は次回の後編に飛んでください!
↓後編
 

veresk.hatenablog.com

 
基本的にやり方は同じです。
 
 
今回はSSDに換装するので、インストールメディアを作成してインストールをしようと思います。
windows10はMicrosoftがインストールディスクのデータを公開してくれているので、自分で作ることができます
CDやDVDに焼くのが一般的ですが、最近はUSBメモリに展開してBootする方法もあるそうです。こちらはCDやDVDと違い、フォーマットすれば普通のUSBメモリに戻すことや、インストールメディアを展開したままでもUSBメモリとしてつかうことができるので便利です。
今回は両方紹介します!

両方に共通すること

DVDやCDに焼くのも、USBメモリに展開するのもインストールファイルは同じです!
まずはそのインストールファイルを手に入れましょう。
 

www.microsoft.com

こちらのサイトからツールをダウンロードします。
「ツールを今すぐダウンロード」をクリックするとダウンロードできます。
完了したら実行してください。
f:id:Veresk:20200227232543p:plain
同意しましょう。
 
f:id:Veresk:20200227232626p:plain
インストールメディアを作成するにチェックをいれ、次へ。
 
f:id:Veresk:20200227232644p:plain
この画面で選べるのは基本的にアーキテクチャだけです。
32bitと64bitが選べますが、特に理由がなければ64bitを選びましょう。
 
次へを押すと分岐します。  

DVDやCDに焼く場合

f:id:Veresk:20200227233500p:plain
ISOファイルを選択して次へを押します。
好きなところに保存します。
ネットワークを使用してダウンロードするので結構時間がかかります。
f:id:Veresk:20200227233538p:plain
保存が完了したら「DVD書き込み用ドライブを開く」を押します。
f:id:Veresk:20200227235743p:plain
書き込みドライブを選択し、「書き込み」を押します。
また少し時間がかかりますが終われば完成です。  
 
・「DVD書き込み用ドライブを開く」を押さずに完了を押してしまったら?
 
f:id:Veresk:20200228000112p:plain
保存したファイルのある場所をエクスプローラーで開きます。
上にあるディスクイメージツールを開きます。
f:id:Veresk:20200228000644p:plain
その中にある書き込みを選びます。
上のと同じWindows ディスクイメージ書き込みツールが起動します。

USBに展開する場合

f:id:Veresk:20200227233437p:plain
USBフラッシュドライブを選択して次へをおします。
こちらもネットワークを使ってダウンロードするので少し時間がかかります。
f:id:Veresk:20200227233246p:plain
使用するUSBメモリを接続します。
表示されたら選択して次へを押します
しばらく待てば完成です。

後編はインストールと設定!

今回は主にWindows10のインストールメディアの製作方法を説明しました。
次回はインストールから簡単な軽量化設定までを話したいと思います。
 
↓つぎ

veresk.hatenablog.com

 
 
今回はこのくらいで。それでは!